第8回近畿ブロック教育セミナー
「特別支援教育セミナー」開催のお知らせ

第8回近畿ブロック教育セミナー「特別支援教育セミナー」開催のお知らせ

先生方の今後の取り組みのご参考になるよう、豊富な専門知識をお持ちの講師の先生に、子どもへの指導や支援の工夫についてご講演いただきます。ぜひ実際の授業に役立てていただけますと幸いです。

 

後援:大阪府教育委員会

日時:令和7年11月8日(土曜日) 13時30分から16時30分
※受付 13時10分から

開催内容:
第1部 『非行からの救出支援』
~発達症からの二次症状で困っている子どもを支援する~

第2部 『学校における基礎的環境整備(UD)の重要性』
~ユニバーサルデザインの視点を活かした学級・授業づくり~

第3部 『特別支援教育の到達点と今後の課題』

※ 3部構成ですが1部のみのご参加も可能です

対象:教職員(教育庁・市町村教育委員会/小・中・高等学校/特別支援学校)

お申込み方法:FAXまたは、インターネットからのお申込みを受け付けています

 


 

第1部 『非行からの救出支援』
~発達症からの二次症状で困っている子どもを支援する~

13時30分から14時15分

 特別支援教育の対象はいわゆる障がいのある子どもたちだけではなく、生得的な特性と環境との相互作用の中で二次症状に発展してしまっている子どももいます。愛着症を含めた、いわば悪者ではなく、悪者にされている子どもたちの支援について、事例を交えながらお話しします。

伊丹昌一先生~第8回近畿ブロック教育セミナー「特別支援教育セミナー」~

梅花女子大学
心理こども学部長・教授
障害学生支援コーディネーター
伊丹 昌一 先生

(プロフィール)
昭和57年3月  筑波大学卒業
昭和57年4月  大阪府立高校勤務
平成 6年4月  大阪府立支援学校勤務
平成12年4月  兵庫教育大学大学院障害児教育専攻入学(平成14年3月修了)
平成17年4月  大阪府健康福祉部障害保健福祉室計画推進課社会参加支援グループ 
平成19年4月  大阪府教育センター特別支援教育研究室 指導主事
平成20年4月  大阪府教育センター支援教育研究室 主任指導主事
平成21年4月  大阪府教育センター支援教育研究室長・首席指導主事
平成24年4月  梅花女子大学心理こども学部心理学科 教授
平成26年4月  梅花女子大学・大学院 心理学科 教授 学科長・専攻主任
平成28年4月  梅花女子大学・大学院 心理学科 教授 学部長・研究科長
         現在に至る
所属学会  日本特殊教育学会・日本LD学会・日本行動分析学会
      
所持資格  介護福祉士(国家資格)・言語聴覚士(国家資格)
      特別支援教育士(日本LD学会) 23年度よりスーパーバイザー
      公認心理師(国家資格)
その他   元大阪府特別支援教育推進コーディネーター(平成15・16年度)
      
著書    「どうする?ゆうきくん」NHK出版 分担執筆
      「高等学校における発達障害への支援」ジーアース出版 監修
      「インクルーシブ保育」ミネルバ出版 編著
      「加害者にさせないために」晃洋書房 分担執筆

 

第2部 『学校における基礎的環境整備(UD)の重要性』
~ユニバーサルデザインの視点を活かした学級・授業づくり~

14時25分から15時10分

 多様なニーズのある児童生徒への指導・支援、学びの場の検討、通常の学級での支援教育などの重要課題に対して、基礎的環境整備(UD)の展開が最も重要な取り組みになります。合理的配慮の土台となる基礎的環境整備の意義とあり方について、具体例を通して提案させていただきます。

小田浩伸先生~第8回近畿ブロック教育セミナー「特別支援教育セミナー」~

大阪大谷大学
教育専攻科長・教授
特別支援教育実践研究センター長
障がい学生支援室長
小田 浩伸 先生

(プロフィール)
大阪府立支援学校に勤務の後、大阪府教育センター指導主事を経て、現職。
専門は、特別支援教育、発達障害、自立活動、授業改善。第2次大阪府教育振興基本計画審議会及び大阪府学校教育審議会(会長代理)、大阪府障がい者差別解消協議会(会長)、大阪府内外の教員研修会及び学校巡回相談などの講師。特別支援教育士SV、学校心理士SV等の資格。主な著書に、『高等学校における特別支援教育の展開(金子書房)』、『高校で学ぶ発達障がいのある生徒の「社会参加をみすえた自己理解 ~「よさ」を活かす指導・支援~』(ジアース教育新社)等。
 
 

第3部 『特別支援教育の到達点と今後の課題』

15時20分から16時15分

 


 

会場

グランフロント大阪 北館 タワーC 8階(C03+04)
ナレッジキャピタルカンファレンスルーム
大阪市北区大深町3-1

会場の詳細はこちら https://www.kc-space.jp/conference/items/towerC.pdf

グランフロント大阪 タワーC

お問合せ

TEL:06-6972-0888 FAX:06-6973-0578